こんにちは。婚活サロンEnPartnersの入木綾乃です(o^―^o)💖

「お申込みをしてもお断りされてばかりで…全然お見合いが決まらない…」
そういう方は、以下のいずれか(あるいは両方)に当てはまる可能性が高いです。

  1. 釣り合いが取れていない相手にばかり申し込んでいる
  2. お申込みを出している人数が少ない

私の所の会員Aさんも、
当初は両方に当てはまる状態で、やはりお見合いも全然決まりませんでした。
しかし改善して頑張ると、2週間ほどですぐに結果が出てお見合いが決まりました!!
Aさんの(少し驚いたような)とても嬉しそうな様子を✨忘れません*^^*

今まさにお悩みの方は、ぜひご参考にしてくださいね🌟

1. 釣り合いが取れていない相手にばかり申し込んでいる

そもそも「釣り合いが取れているか」の判断って、どうやってするのだと思いますか?

もちろん収入や学歴、ルックスなども判断基準になり得ますが、
一番わかりやすいのは“年齢”だと思います。

下の年齢差は「5歳以内」

これを一般的な“釣り合いが取れている”年齢差の基準だと覚えておくと良いでしょう。

もちろん厳密には、
年収やルックスなど他の部分で強みとなる武器があれば、もう少し年齢が離れても、
武器がない人よりはOkしてもらえる可能性は高いでしょう。

とはいえ、仮に年収1000万円の40歳の男性がお申込みを出すとしたら、
34歳の女性ならお見合いを受けてくれる可能性も高いかもしれませんが、
26歳の女性にはお断りされてしまう可能性の方が断然高いと言えます。

本人が思っているよりも、婚活市場での「年齢の壁」はシビアです。

女性の場合にも、いくら美人でも40歳の女性がOKしてもらえる可能性が高い年下男性は5歳差以内でしょう。
もっと正直に言うと、男性は自分より年下の女性を好む男性の方が圧倒的に多いので、35~37歳の男性にも難しいかもなぁ~…と思います。

私の所の会員のAさん(男性)も、ご自身は40歳で25~34歳くらいの女性にお申込みを出していました。
NGのお返事ばかりで落ち込んでいたAさんですが、、
一つ目の改善策として「35歳以上の女性にお申込みをする」ということをやってみて、、
結果は前述の通りです🌹*^^*

もちろんそれ以外の女性にはお申込みをしてはいけないということではありません。
お申込みをする内の、
半分は「好みの若いお相手」👩🌷、もう半分は「釣り合いの取れた5歳差以内のお相手」👩🌹

 

「1.」に当てはまるな~💦という方は、ぜひあなたも、
まずはそのように「意識」と「行動」を変えて頑張ってみてくださいね🌸✨

 

2. お申込みを出している人数が少ない

「お見合い成立率」というものを知っていますか?

お申込みを出したり受けたりした数に対して、お見合いが実際に成立する数です。
なんと、男性は約5%女性でも約7%しかないんです!

つまり男性の場合、100人の女性にお申込みをしてやっと5人前後とお見合いができるということです。
もちろんご自身の条件によって多少のパーセンテージは違ってくるでしょうけれど、それでも特殊なケースを除けばさほど大きくは変わりません。
み~んな「何十人にもお申込みして、やっと1人からのOKをもらっている」ということです。

あなたはどれくらいの人数にお申込みをしていますか?

「みんな何十人ものお相手にお申込みをして、
そのほとんどからお断りをされているんだ。それが普通で当たり前なんだ!」
そう考えれば、お断りされる恐怖感も少しは和らぎませんか?

「100人に申し込めば、数人はきっとOKしてくれるものなんだ!」

この先いつ現れるか分からない島を探しながら🌊海であっぷあっぷ必死でもがくより、、、
とりあえず100メートルまっすぐ泳げば、きっとその間に島か船が現れるんだ🚢✨🏝と信頼して
設定したゴールを目指して泳ぐ方が、きっと頑張りやすいのでは✨と思います✨^^

 

 

 

Aさんの場合は、釣り合いの取れたお相手(35~40歳くらいの女性)に26人お申込みをしたところで
1人目のOKをもらうことに成功しました💖✨

 

本人が出したい好みのお相手に(たとえ可能性が低くても)お申込みを出す✨それも勿論悪いことではありません。

ですが、

成婚を目指して「お見合い」を実現させるためには、

  1. 釣り合いが取れている相手に申しこむ
  2. とりあえず100人を目指して沢山お申込みを出す

この2つを満たしたお申込み活動を、頑張って実行してみてください🌟

 

Aさんのように、あなたの喜ぶ姿も感じられたら嬉しいですが…*^^*
その時は教えてくださいね♪